アボカドと言うと、別名「森のバター」とも呼ばれ栄養が極めて豊富なことでも良く知られている食材ですよね。
濃厚なコクと、とろけるような食感が大好きで私も良く食べていますが、実はこのアボカドには精力増強効果があることはあまり知られていません。
栄養素がたっぷり詰まっているということはそれだけ健康に良いということですが、すなわち精力にも効くということです。
知れば知るほど「森の精力剤」とも呼びたくなるような食べ物なんです。
より充実したセックスライフのために、身近なアボカドを取り入れるメリットや効果、副作用などをまとめましたので是非参考にしてみてください。
アボカドとは
「アボカド」は、クスノキ科ワニナシ属という常緑高木になる果実であり、野菜ではなく果物です。
原産はメキシコと中央アメリカで、ペルーなどでは9世紀ごろにはすでに食用とされて来たと言われています。
メキシコやアメリカでは、サラダ、タコス、サンドウイッチ、ハンバーガー、巻き寿司(カリフォルニアロール)などでポピュラーな食材として良く食べられています。
日本では1970年代後半から輸入量が増え今では広く食べられている食材となりました。
今では日本に輸入される果実の中では、「バナナ」「パイナップル」に次く3番目に輸入量の多い果実となっています。
アボカドの成分とは?
アボカドは、実に多くの栄養成分を含んでいます。
中でも特徴的なのは、果実であるにもかかわらず、脂質を多く含んでいるということです。その量は約18~25%もの量。
それが「森のバター」と呼ばれる所以(ゆえん)となっています。
しかしアボカドに含まれる脂質は善玉脂質である「不飽和脂肪酸」なので皮下脂肪になったり、血中コレステロール値を上げることなく逆に悪玉コレステロール値を下げてくれます。
またβ-シトステロールというコレステロールの吸収自体を抑える成分も含まれていますので「血液サラサラ効果」が期待できます。
またゴボウにも匹敵する豊富な植物繊維を含んでおり整腸作用も優れていますので、「ダイエット効果」や「美肌効果」も得られます。
さらにアボカドには有効な成分と嬉しい効果が盛りだくさん。
脂肪を分解するビタミンB2も豊富で「体脂肪率の低下」。
リノール酸やリノレン酸といった「必須脂肪酸」による「お肌ツルツル効果」。
肝臓で働く抗酸化物質グルタチオンによる「肝機能の保全効果」。
抗酸化作用のあるビタミンEによる「抗ガン効果」。
オレイン酸や葉酸による「動脈硬化・高血圧予防効果」。
葉酸の働きによる「細胞育成・保全効果」と
本当にアボカドはヒトの身体にとってのスーパーフードなのです。
精力剤としてのアボカドの効果

実はアボカドの精力剤としての効果については、古来より良く知られていました。
アボカドの原産地でもあるメキシコの中央部に栄えていた古代文明「アステカ」の人々はアボカドを彼らの言葉で「睾丸」を意味する名前で呼んでいました。
その名前がアボカドの名前の由来となったのです。いかにもセックスに効きそうですよね。
彼らがそんな名前で呼んでいた理由は、見た目が男性の睾丸に似ていたということもありますが、男性の精力増強に効果があることを知っていたからのようです。
実はアステカ文明では「アボカドの収穫時には女性は外出禁止」とされていたと言います。
そのアボカドの精力剤としての効果は栄養学的・医学的にも認められています。
特に精力増強効果が認められる成分が「ビタミンE」。
ビタミンEには血行改善効果のほか、男性ホルモンの分泌の促進効果も認められていますので、性機能の改善、精力増強に絶大な効果が期待できます。
もちろんビタミンE以外にもアボカドには身体に良い成分が豊富に含まれていますので、身体そのものも健康で元気にしてくれます。
身体が健康でさらに精力増えるということは、まさしく「鬼に金棒」ですよね。
アボカドを食べるだけで精力増強できる?
アボカドを採り入れることによって強力にセックスに効くのはわかったけど、そこで生まれる疑問が
「アボカドを食べるだけで精力増強するのか?」ということですよね?
その答えは「YES」。
アボカドを日頃から食べていれば、精力の底上げがされることは間違いありません。
ただ、本当に精力増強を目指すのであれば食生活と同時に、日々の運動や効果のある精力剤を継続的に取り入れていく必要があります。
なので、信頼できる精力剤を取り入れていく必要がありますが、
私が今まで飲んできた50種類以上の精力剤の中から、特に効果があって口コミでも評判な精力剤をランキングにまとめました。
こちらも合わせてご覧いただくと、より理解が深まるかと思いますので是非一度ご覧ください。