
EDには、ストレスや不安など精神的な原因で男性機能に支障が出る「心因性ED」や血管や外傷など身体的な原因の「器因性ED」、薬や年齢などによる勃起不全があります。
男性がEDになってしまう原因はいろいろありますが、本来の身体の機能には欠陥がないのに勃起不全になってしまう、
精神的なストレスやトラブルが原因でなってしまうEDのことを『心因性ED』と呼びます。
ここでは、心因性EDの原因やその治療法などについて詳しく説明していきます。
Contents
心因性EDとは?

心因性EDは機能性EDとも呼ばれ、日頃のストレスや過労、不安、セックスの失敗、パートナーとの関係悪化など精神的な問題が原因で勃起不全になってしまうことを言います。
この心因性EDには、身体がもつ神経の働き、交感神経と副交感神経が大いに関りがあります。
本来、勃起や射精は副交感神経が優位になっている状態でないと起きにくいようになっています。
副交感神経が優位な状態とは、簡単に言うとリラックスした状態のことです。
交感神経は過度なストレスに反応して、身体に継続的な緊張状態をもたらします。
交感神経が活発になると、身体をリラックスさせる働きがある副交感神経に影響を与えてしまいます。
結果的に、脳で感じた性的刺激がペニスに伝達することが難しくなって、ED症状が引き起こされてしまうわけですね。
自分が心因性EDかどうか調べる方法ですが、心の問題というのは自分の症状を客観的に判断するのは難しいので、ED専門クリニックや泌尿器科で問診をしてもらうのが一番確実でしょう。
質問の内容は、例えば、自慰の際にはペニスは十分な硬さになるが性行為では硬さが足りなかったりしないか、中折れしてしまわないかなどです。
そして、背景にある精神的な原因についても聞かれます。
心因性EDの原因

心因性EDになってしまう原因は、年代や生活環境などに応じて様々です。
現代社会に多いのは、仕事や人間関係でのストレスが原因でなってしまう場合が多いようです。
心因性EDの原因 1.ストレス
ストレス社会と言われる現代、うまくストレスが発散できないと、自律神経の調子が狂ってしまうんですね。
そうすると、全身の血液の流れが悪くなり、ペニスへの血流も悪化して勃起しにくくなってしまうのです。
関連記事:☞【見逃し厳禁】ストレスがEDの最大の原因!効果的な改善法
心因性EDの原因 2.鬱
さらにストレスは、いろいろな症状を引き起こします。
例えば不眠症やうつ状態になると、性的な興味が薄れてしまいます。うつも心因性EDになる1つの原因です。
鬱になってEDになるケースもありますし、EDが原因で鬱になってしまうケースもあります。
関連記事:☞EDとうつ病の関係性|鬱だと勃起不全になりやすい?
心因性EDの原因 3.過去のトラウマ
また、これまでのセックスでのトラウマもEDの原因になります。
何度もチャンスがあったのに勃たなかったり、ペニスをからかわれたりした経験があると、勃起できなくなるパターンもあります。
「マスターベーション時にはしっかり勃つのに、実際に性行為をしようとすると勃たなくなる…」
このような悩みを持っている人は、セックスの経験が少ない若者中心に見られますね。
慣れていないので、「失敗したらどうしよう」「相手を満足させられるか」と不安に感じたり緊張したりするので、勃起状態にならずに終わってしまう場合もあるのです。
関連記事:☞オナニーで射精できるのに中折れするのはED?原因と解決法
心因性EDの原因 4.緊張やプレッシャー
妊活中の夫婦においても、緊張やプレッシャーといった精神状態になりやすくなります。
特に妊活で排卵日を計算して性行為を行う時は、女性側からのプレッシャーも強くなり、それが原因で射精まで行かないことがあります。
今までは自然にセックスできたのに、妊娠やセックスへの義務感を意識したとたんに勃起しなくなってしまったというケースもあります。
関連記事:☞男性の妊活サプリにはどのような精力剤が効果的?
このように、心理的な原因でEDになることは決して珍しいことではありません。
心因性EDに効果的な治療法

まずは、心因性EDに限らず、EDを予防するための生活習慣の改善が大切です。
暴飲暴食はせずに、きちんと睡眠時間を取るなどの規則正しい生活を心掛けましょう。
関連記事:☞精力増強できる睡眠法|眠りの質を高めて勃起力アップ!
日頃のストレスを溜め込まずに、適度な運動や趣味などで気晴らしすることも大切ですね。
運動をすると気分がスッキリしますし、今までさび付きかけていた身体の機能も活発になります。
男性機能の改善には運動は欠かせない要素の1つです。
関連記事:☞精力と運動の関係性|最も効果的な精力回復法とは?
それと同時に、精力剤を試したり、施設やED治療薬に頼ることを考えてください。
EDに関する悩みは、男性機能を専門に扱うクリニックや泌尿器科で受診できます。
診察は主に問診ですので、ペニスを触診することはほとんどありませんので恥ずかしがらずに一度診てもらうことをおすすめします。
EDの代表的な治療法は、ED治療薬の服用です。
バイアグラに代表されるED治療薬は、病院やクリニックで処方してもらえます。
現在はED治療薬のジェネリック医薬品もありますので、高額な出費をせずに治療ができます。
また施設によって異なりますが、機器の使用や注射による薬の注入などを行うところもあります。
EDはインポテンスと違って性的興奮は感じますので、このような治療薬を利用すれば満足なセックスができることが多くなります。
ED治療薬の効果は強力ですので、心因性EDであれば勃起する可能性は高いです。
ただ、薬に頼っているだけでは解決しないので、何度かED薬で勃起できて自信が戻ってきたら、精力剤を飲んで徐々に精力や性欲を高めていくなど、自分で努力する姿勢は大切です。
関連記事:☞精力剤とED治療薬の違い|効果や副作用、原料について
精力剤をお探しの方は、私が今まで飲んできた50種類以上の精力剤の中から、特に効果があって口コミでも評判な精力剤をランキングにまとめましたので、
こちらも合わせてご覧いただくと、より理解が深まるかと思いますので是非一度ご覧ください。